小さな暮らしのお出かけの持ち物

小さな暮らし

ちょっとそこまで行く時

スマホショルダーを使い始めて、お出かけの時の荷物がとても身軽になりました。

スマホも、小さいサイズが好きで、iPhone SEを使っています。

中はこんな風に入れています。

楽天カード、免許証、千円札を入れています。

お店に行く時は、家に置いているお店のカードを入れたりもします。

左のポケットに、レシートを入れます。

レシートは、大体週に2回くらい、家計簿につけています。

ショルダーの所に、家の鍵や車の鍵も掛けることもできて便利です。

つむぎ
つむぎ

スマホショルダーに変えてから、

家ではスマホを肩からかけて、YouTubeラジオを聞きながら

掃除などの家事をしています。

家事の時間がとても楽しくなりました。

買い物に行く時

買い物に行く時は、大きめの保冷バックを持っていきます。

ポケットに、野菜やお肉や氷を入れるビニール袋を入れていて、

使える袋は再利用するようにしています。

鉛筆も入れていて、お店で献立を変えるときなどに、買い物リストにメモをしています。

食材以外を買う時は、左のサイズのエコバックが便利です。

結構大きくて、洗剤などをまとめ買いしたときにもたくさん荷物が入ります。

ケーズデンキでもらった物で、いつもは車に置いています。

後は、スマホショルダーに、買い物リストを挟んで持って行きます。

子どもとお出かけの時・旅行の時

マザーズバックとして、無印良品のリュックをずっと使っています。

横のポケットに水筒を2つ入れる事ができて、

子ども達は喉が渇いたら、そこから水筒をサッと抜き取って飲んで、戻してくれたりしています。

大きくなったら、子ども自身に水筒を持たせたりしていますが、こども園時代はこのポケットが本当に重宝しました。

背中のポケットは、リュックを背負ったまま、横から手を入れて荷物をサッと取り出せるし、

内ポケットの周りは、少しクッションが入っているので、パソコンを持ち運ぶこともできます。

旅行の時は、いつもの公園に行く荷物に着替えとポーチを入れて、このカバンで身軽に行っています。

ピクニックの時

いつもの子どもとのお出かけ用リュックに加えて、

マクドナルドでもらった保冷バックに、お弁当と保冷剤を入れてでかけます。

この保冷バックは、家族4人分のお弁当を入れる事ができるサイズで、重宝しています。

重いときは、保冷バックだけ公園の木陰に置いておいたり、

お店に入る時などは、保冷バックごとリュックの中にも入れる事ができて、とても便利な大きさです。

ピクニックに行った後は、洗濯機で洗っています。

仕事の時

仕事の時は、トートバックに仕事のグッズやお弁当等を入れて持って行っています。

少し荷物を持っていきたい時

ショルダーバックに、少しの荷物を入れて出かけます。

スマホショルダーに変える前は、ちょっとしたお出かけの時は、

いつもこのカバンに、スマホと財布等を入れて出かけていました。

雑貨屋さんで買った物で、かれこれ20年くらい使っています。

スマホショルダーに変えてからは、ほとんど使わなくなったのですが、一応残しています。

かしこまった場面

参観日や、入学式、結婚式等、かしこまった場面では、このバックを使っています。

Legato Largo(レガートラルゴ)のカバンは、軽くて安いのに、

全ての式に出席できるくらい、きちんとした感じに見えるのに、普段も使えるし、

とても気に入っています。

まとめ

小さな暮らしを意識し始めて、ミニマリストの方の持ち物を見たり、

自分で快適にお出かけできる方法を考えて、なるべく荷物を減らしてきました。

身軽になって、お出かけが楽になったし、

カバンの中も綺麗に片付けておくことができるようになりました。

すると、カバンや物をとても丁寧に扱えるようになって、物持ちも良くなりました。

そして、家に帰ったら、少し頑張って、買い物した荷物やカバンの中を整えると、

部屋も綺麗に保つ事ができると、最近よく感じます。

荷物が少ないと、旅行に行く時も、リュック1つで行く事ができるし、移動がしやすくて良いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました