家事

掃除機を洗ってスッキリ

半年に一度、掃除機を洗っています。掃除機を洗っていない頃は、つむぎ掃除してるけど、この掃除機自体がかなり汚いような…と思っていました。ですが、これをするようになって、かなり気持ちよく掃除機をかけられるようになりました。掃除機の洗い方1.掃除...

カビがはえにくいお風呂の椅子を買いました

お風呂の椅子は、裏にカビがはえたら嫌なので、買っていなかったのですが、家族(主に娘)の希望で、3ヶ月前に買いました。それがこちら。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b...

毎日気持ちよく過ごせる。週1掃除でやる事

追記:シンクの黒ずみ汚れも、週に1回、軽く拭いておくことにしました   (この記事の最後に、キッチン掃除の項を増やしました)今回は、私が週に1回やっている掃除を紹介します。水回りを拭いたり、ザッと掃除機をかける事は、毎日しています。つむぎ時...
家事

キッチンの油汚れ、シンクの黒ずみ汚れをリセット!

私は、キッチンのIH周りやシンクを、毎日寝る前に水拭きするようにしています。お家を大切にするためのお掃除~毎日編~ - 小さな暮らし日記つむぎ少々の汚れは、こまめな水拭きで落とせる!と思って、こまめにやっています。でも、さすがに入居後2年経...
地球に優しい暮らし

長持ちするフライパンを見つけたい ⁓CORELLE   コレール フライパンを買いました⁓

以前も記事にした、こちらのフライパン。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.current...
小さな暮らし

「家族で幸せに暮らす。」目的を見失わないようにしようと思った話

私は、節約のために、買い物はなるべく週1回にしたいと思っています。ガソリンと食費の節約のためです。でも、たまに、夫に夫ついでに〇〇買って来て?と言われる事があります。お店に寄るのも面倒だし、買い物は週1回にしたいので、それがなんだか嫌だった...
投資

学資保険を解約できる事になりました

我が家は、2020年から、投資信託の運用をしています。私が投資をして仕事を減らした経緯 - 小さな暮らし日記2019年の12月、たまたま見たブログ記事をきっかけに、投資の勉強を始めて、2020年から投資信託を購入していきました。私は、最初に...
小さな暮らし

足るを知るは、心地良い

気持ちが苦しくなる事もっとこうだったら、もっとこんな事ができたら、もっとお金があったら、…という気持ちになる時があります。そうしてもっと、もっととなると気持ちが苦しくて…そうした考えはやめた方がいいと思いました。心地よくなる事それより、今あ...
子育て

被服費の節約(制服・子ども服の買い方)

最近思いついた、子どもの被服費の節約方法です。制服の買い方1サイズ、1種類ずつしか買わない例えば今、息子は、130と140の制服のズボンを1つずつ持っていて、それを毎日洗濯しながら交互に履いています。1サイズ違うくらいでは、あまり大きさに違...
小さな暮らし

自然菜園で食料を自給する暮らし

竹内さんの本を読み、自然菜園を始めて、今年で3年目になりました。私がすごく参考にさせてもらっているのは、この2冊です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||func...