家事 鍵を失くして、予備の鍵の保管をしておく事にしました 先日、宅配ポストの鍵を、子供が自転車の鍵と間違えて持ち出し、失くしてしまったんです。つむぎ子供の自転車のカゴに鍵が入っているなぁ。早く戻さないと。とは思いつつ、その時は忙しくて、後回しにしていたら、次に気づいた時にはなくなっていましたヽ(´... 2025.04.02 家事
家事 持ち物にひと通り目を通すと、気分スッキリ 少し前に、少し収納がゴチャゴチャしているような、なんだか片付けたい気持ちになってきたんです。↓このころです。リサイクルショップに売りに行きました。2025 - 小さな暮らし日記要らない物は、なるべく持たないようにしているけど、なんとなく、収... 2025.03.26 家事
家事 私のスケジュール管理方法 予定を忘れなくなったり、願いが叶いやすくなったと最近感じるので、私のスケジュール管理方法をまとめてみました。使っている物はこちらです。iPhoneの『リマインダー』アプリ1年後の予定も打っておけるので、重宝しています。こんな感じで1つずつ予... 2025.03.19 家事小さな暮らし
地球に優しい暮らし リサイクルショップに売りに行きました。2025 先日、リサイクルショップに、使わない物を売りに行ってきました。小さな暮らしを始めてからは、売る物も少なくなり、最近は、売りに行くのは年に一度にしています。査定の時間も、1時間とか、ひどい時は3時間かかった事もあるので、まとめて売りに行ってい... 2025.03.12 地球に優しい暮らし小さな暮らし
小さな暮らし かずのすけさんのブログや本を読んで、使っているスキンケア用品や洗剤 追記:洗濯洗剤を追記しています私の母は、無添加にこだわっている人で、私も子どもの頃から、母おすすめの無添加石けんを使ってきました。1人暮らしを始めてからは、香りのついたシャンプーを使ってみたいと思い、こだわりのボタニカルのシャンプー等を使っ... 2025.03.04 小さな暮らし
子育て 娘の片付け力が急上昇していました② 大掃除での、物の要・不要の仕分けが、冬休みにとても上手になっていた、小学校低学年の娘。娘の片付け力が急上昇していました先日、また成長を感じる出来事が立て続けにありました。カバン中を整頓し始める先日、娘の習い事の発表会がありました。その前日、... 2025.02.26 子育て
レシピ 脂質異常症に気をつける。魚率高めなわが家の、簡単お魚レシピ 我が家では、週に4日くらい、夕食に魚を食べるようにしています。私は、たぶん家系的に悪玉(LDL)コレステロール値が高くなりがちなので、20代の頃、おかずがお肉の日が続くと、LDLコレステロール値が高めになっていました。栄養学の授業で、青魚を... 2025.02.19 レシピ
子育て 「勉強しなさい」と言わない子育て 幼児期の事子どもが幼児期の頃、『遊びが学び』という言葉を聞いて、つむぎそんな子育て素敵だなあ。と思い、子どもの興味に寄り添って、あまり何も子どもに強要する事もなく、子育てをしてきました。小学生の時期子どもが小学生になり、これからの時期も、『... 2025.02.13 子育て
家計簿 被服費を小さくする工夫 最近、娘が大きくなって、私の作った服を嫌がるようになったので、被服費の予算を1人5万円ずつに上げました。なので、「1年間の予算を決めておく」の部分を追記しています。ミシンは、今は生活で必要になった物を作るときに使っています。(子どものポケッ... 2025.02.06 家計簿
地球に優しい暮らし 長持ちするフライパンを見つけたい 今まで使っていたフライパン我が家は、お弁当に卵焼きを入れます。すると、卵焼きを作るフライパンが、いつも1年くらいで焦げ付いて、買い換えないといけないのが悩みでした。ゴミも減らしたいと思っているので、毎年1つずつフライパンがダメになるのは何と... 2025.01.29 地球に優しい暮らし家事