家事 キッチンの油汚れ、シンクの黒ずみ汚れをリセット! 私は、キッチンのIH周りやシンクを、毎日寝る前に水拭きするようにしています。お家を大切にするためのお掃除~毎日編~ - 小さな暮らし日記つむぎ少々の汚れは、こまめな水拭きで落とせる!と思って、こまめにやっています。でも、さすがに入居後2年経... 2025.06.13 家事
地球に優しい暮らし 長持ちするフライパンを見つけたい ⁓CORELLE コレール フライパンを買いました⁓ 以前も記事にした、こちらのフライパン。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.current... 2025.06.04 地球に優しい暮らし
小さな暮らし 「家族で幸せに暮らす。」目的を見失わないようにしようと思った話 私は、節約のために、買い物はなるべく週1回にしたいと思っています。ガソリンと食費の節約のためです。でも、たまに、夫に夫ついでに〇〇買って来て?と言われる事があります。お店に寄るのも面倒だし、買い物は週1回にしたいので、それがなんだか嫌だった... 2025.05.28 小さな暮らし
投資 学資保険を解約できる事になりました 我が家は、2020年から、投資信託の運用をしています。私が投資をして仕事を減らした経緯 - 小さな暮らし日記2019年の12月、たまたま見たブログ記事をきっかけに、投資の勉強を始めて、2020年から投資信託を購入していきました。私は、最初に... 2025.05.21 投資
小さな暮らし 足るを知るは、心地良い 気持ちが苦しくなる事もっとこうだったら、もっとこんな事ができたら、もっとお金があったら、…という気持ちになる時があります。そうしてもっと、もっととなると気持ちが苦しくて…そうした考えはやめた方がいいと思いました。心地よくなる事それより、今あ... 2025.05.14 小さな暮らし
子育て 被服費の節約(制服・子ども服の買い方) 最近思いついた、子どもの被服費の節約方法です。制服の買い方1サイズ、1種類ずつしか買わない例えば今、息子は、130と140の制服のズボンを1つずつ持っていて、それを毎日洗濯しながら交互に履いています。1サイズ違うくらいでは、あまり大きさに違... 2025.05.01 子育て家計簿
小さな暮らし 自然菜園で食料を自給する暮らし 竹内さんの本を読み、自然菜園を始めて、今年で3年目になりました。私がすごく参考にさせてもらっているのは、この2冊です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||func... 2025.04.23 小さな暮らし投資野菜作り
子育て 小学生の息子と、ローマ字の学習 学習を強要しないようにしている我が家ですが、息子がローマ字を覚えられていない事が気になって、覚えていこうと誘ってみました。「勉強しなさい」と言わない子育て - 小さな暮らし日記ローマ字の何となくの読み方が分からないと、英語も分からなくなって... 2025.04.17 子育て
家事 カーテンの洗濯 窓を開けられる季節になってきました。(注・我が家に花粉症の人はいないです)黄砂も無い日だったので、カーテンの洗濯を始めました。(年に2回、窓を開けられる春と秋に洗っています)大掃除を無くして、こまめに中掃除をする暮らし - 小さな暮らし日記... 2025.04.09 家事
家事 鍵を失くして、予備の鍵の保管をしておく事にしました 先日、宅配ポストの鍵を、子供が自転車の鍵と間違えて持ち出し、失くしてしまったんです。つむぎ子供の自転車のカゴに鍵が入っているなぁ。早く戻さないと。とは思いつつ、その時は忙しくて、後回しにしていたら、次に気づいた時にはなくなっていましたヽ(´... 2025.04.02 家事