小さな暮らし。買い物の工夫

家事

食材・日用品

冷蔵庫の中に、ほとんど食材がなくなくなったら、

週に1回買い物に行くようにしています。

調味料や日用品が安い、ディスカウントストアに行っています。

肉や魚も、野菜も売ってあるお店です。

庭で採れた野菜や、田舎でいただき物の野菜があるので、

買う物は主に、肉・魚・調味料・洗剤などです。

目標は、野菜の自給ですが、実際は、足りない野菜は買っています。

行っているお店は、近所の他のお店と比べて、

同じ調味料や洗剤が本当に安かったので、通うようになりました。

買い物リストを作る

調味料や日用品が、1週間もたない位の量になったら、

買い物リストに書いておきます。

売り場ごとに、野菜、肉・魚、食品、日用品に分けて書いていて、

お店の中で効率的に回れるように、買い忘れが無いようにしています。

そして、買い物の前に1週間の献立を立てます。

献立の立て方

まず、冷蔵庫の中に余っている材料を書きます(この日はじゃがいも・大根)。

それから、仕事の予定を見て、私が夕食を作る曜日を書きます。

(この週は月・火・水・土曜日。後の日は、夫や親が作ってくれています。)

その日の予定も書き込んで、忙しさ等も考えて、献立を考えます。

まず、Instagram等で見て、作ってみたいと思っていたメニューを書きます。

後は、私が作れるレシピを書いたレシピノートを見ながら、食べたい物を考えます。

だいぶレパートリーも増えたので、献立を埋めやすくなってきました。

大体月曜日に買い物に行っているのですが、月・火曜日は

魚のメニューにして、なるべく肉より魚を食べるようにしています。

買う魚は、お店で見て、旬の安い魚を選ぶことが多いです。

私の魚の献立は、お刺身か塩焼き・煮魚・ムニエル・アラの汁なので、

何の魚料理にするかは、お店で見て決めます。

週の後半は、冷凍しておいた肉のメニューが多いです。

献立表の □ にしている所は、空欄のままお店に行って、

その日にお買い得な野菜のメニューを作っています(旬の物が多いです)。

この週は、買い物前に父親や近所の人に、たくさん空豆とレタスをもらったので、

それを空欄に書きました。

買い物の時に気をつけること

調味料は、多少高くても、添加物の無いシンプルな材料の物を選んでいます。

野菜や肉、豆腐などは、応援の意味も込めて、国産だったり、

なるべく近い場所で作られた物を選びます。

おやつは、自分には買うのをやめて、買うとしてもナッツや煮干しにしています。

子どもには、週に1つだけおやつを買っています。

それから、買い物リストに書いていない物は、買いません。

1週間の食費

私が買う食材は、大体1週間に4000円以内になるようにしています。

物価も上がっているので,無理はしませんが、4000円以内だと嬉しいです。

夫が作る時は、自分で自由に買っているので、

1週間で見ると、7000円くらいかと思います。

ノーマネーデーを増やす

ノーマネーデーは、本当に節約になると思います!

なので、私もなるべく買い物は週に1度だけ行くようにしています。

1回で用事を済ませることで、ガソリンもなるべく使わなくていいし、

家で身体も休める事ができます。

徒歩で行ける範囲にお店が無いので、

子どもが巣立って、車を手放したら、ネットスーパーを利用しようかと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました