冬の菜園計画2024

野菜作り

竹内孝功さんの自然菜園を参考にしている野菜作り。

竹内さんの本や、YouTubeを参考に、今年の冬の菜園計画を立てました。

今回、特に参考にさせていただいたのが、こちらの本です。

ナスの後作には、ホウレンソウとネギがおすすめ 等、

たくさん参考にさせていただきました。

コンパニオンプランツの事や、野菜のお世話の方法も、写真付で詳しく載っていました。

私の冬野菜のプラン

まずは、夏野菜の時の計画です。

続いて、冬野菜の計画です。

ナスの後作

ホウレンソウ、九条ネギを植えてみます。

ナスがよく育った後作には、ハクサイ(結構難しいそう)もおすすめだそうなので、

今回実験的に、ナスのあった隣の場所に植えてみます。

トマトの後作

シュンギクとダイコンを植えてみます。

トマトもダイコンも、あまり肥沃でなくても育つ野菜だそうです。

カボチャの後作

小カブ、カラシナ、タアサイの種をばらまいた後、カボチャを刈って、

その場で緑肥にすることがおすすめされていました!

我が家は、子どもが小さいので、まだカラシナはやめておきます。

代わりに本を読んで気になった、のらぼう菜と、余っているハツカダイコンの種を

蒔いてみます。

緑肥

少し、菜園を広げる箇所に、緑肥の種を蒔きます。

去年の緑肥は、エンバクとヘアリーベッチでした。

この子達と、溝に溜まっていたミミズがたくさんいる肥沃な土のおかげで、

半年でだいぶいい畑ができたと思います。

今年、水道などを設置し終わり、畑として使える場所がはっきりしました。

今まで残しておいた場所も、来年は作物が植えられるように、緑肥を蒔いておきます。

今年は、エンバクとクリムソンクローバーを植えてみます。

今年収穫したエンバクの種と、ホームセンターで買った

クリムソンクローバーの種です。

ヘアリーベッチは、種ができる前に刈るために、結構気を使わないといけませんでした。

クリムソンクローバーは、花も綺麗で、好きな時に刈って緑肥にできるかと思い、

選びました。

今年の冬も楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていだたけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました