小さな暮らし

わが家の洗剤

久しぶりの更新になってしまいました。夏休みが終わって、溜まっていたやる事を終わらせて・・・等していたら、遅くなってしまいました。やる事が終わってから、ブログを書こうと思っていたら、ずっとやる事は終わりませんね(^_^;)やる事と平行して、ブ...
Uncategorized

夏休みの暮らし

夏休みになって、全然更新できていなくてすみません。毎日暑いので、今までブログを書いていた涼しい早朝は、畑に出て、野菜のお世話・プランターへの水やりをしています。畑の面積も増やして、なるべく自給自足の生活に近づけるように頑張っています。日中は...
家事

半年に1度の換気扇掃除

夏休みの前に、手間のかかる中掃除は終わらせておこうと、先日換気扇掃除をしました。大掃除を無くして、こまめに中掃除をする暮らし - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)暑い時期は、油汚れもとれやすいです。とはいっても...
レシピ

添加物を減らす暮らし(コンソメ、鶏ガラスープの素)

コンソメと、鶏ガラスープの素をよく使っていたのですが、なるべく使わずに料理をしたいとも思っていました。先日、NHK『あさイチ』で出汁の特集を見てから、この2つも減らせると思って、試行錯誤していました。美味しいお出汁をとりたい - 小さな暮ら...
家計簿

我が家の節約、やっぱりレジャー費が肝心だった

我が家のレジャー費は、次のボーナスが入る、7月末が区切りです。でも、5月の末の時点で、今年前半のレジャー費をほぼ使い切っていました^_^;残っているのは、習い事に払う予定の額しかありません。(我が家は、習い事は楽しむ物なので、レジャー費から...
家事

半年に1度、物の見直し。

先日、半年に1度の物の見直しをしました。大掃除を無くして、こまめに中掃除をする暮らし - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)やった事各部屋の収納の物を出して、目を通して、要らない物は捨てたりゆずったりします。それ...
地球に優しい暮らし

ビニール袋の収納

キッチンのビニール袋の収納つむぎキッチンの、ビニール袋のストックが、溜まりすぎていたり、引き出しに引っかかったりして、不便だなぁ。と、前から気になっていました。before家にある物でなんとかできないかと考えて、こうなりました。After手...

浮かせて掃除を楽にする工夫

浮かせると、掃除が楽になると知り、わが家の物も、色々と浮かせています。テレビ台のコンセントテレビ台の周りは、コンセントがゴチャつきがちだったのですが、これに変えて、掃除機が入れやすくなって、ほこりが溜まりにくくなりました。たまたま家にあった...
家事

小さな暮らし。買い物の工夫

食材・日用品冷蔵庫の中に、ほとんど食材がなくなくなったら、週に1回買い物に行くようにしています。調味料や日用品が安い、ディスカウントストアに行っています。肉や魚も、野菜も売ってあるお店です。庭で採れた野菜や、田舎でいただき物の野菜があるので...
地球に優しい暮らし

リサイクルショップへ。思ってた以上に少なかった売り上げ

私は、年に1回くらいリサイクルショップに売りに行きます。出品も発送も簡単だった!ラクマで始めたフリマアプリ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)単価の安かったり、かさばる物は、フリマアプリで売ると、送料の方が高...