掃除機を洗ってスッキリ

家事

半年に一度、掃除機を洗っています。

掃除機を洗っていない頃は、

つむぎ
つむぎ

掃除してるけど、

この掃除機自体がかなり汚いような…

と思っていました。

ですが、これをするようになって、かなり気持ちよく

掃除機をかけられるようになりました。

掃除機の洗い方

1.掃除機のヘッドとダストケースを取り外す

2.回転ブラシ等も取外し、洗う

 お風呂場で、シャワーで洗っています。

 床につく回転ブラシの部分は、ボディーソープもつけて洗っています。

 他の部分は、シャワーで流すだけで、

ほこり等もとれて、簡単にスッキリします。

3.新聞紙にのせて、3日くらい乾かす

 わが家は、1階と2階に1つずつ掃除機があるので、

乾かしている間の掃除は、もう1つの掃除機を使っています。

まとめ

これを定期的にする事で、詰まっているほこりも

取り除けるし、気持ちよく掃除機をかけられるようになりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていただけると、嬉しいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました