地球に優しい暮らし

子どもも自然と小さな暮らしになってきた

私は、小さな暮らしが暮らしやすいと思って、やっていますが、家族には強要はしたことはありません。(たぶん(^_^;))家族の事夫の事夫は、別に私のように、小さな暮らしを目指してはいません。でも、結婚して引っ越して来たとき、私は一人暮らしの家か...
Uncategorized

長く使える物を選んで、少ない物で子育て~小学生編~

乳児期、幼児期に選んでよかった物はこちらです。最低限の物で揃えた出産準備品~買って良かった物、買わずに工夫した事~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)長く使える物を選んで、少ない物で子育て~幼児期編~ - 小...
野菜作り

2023年4月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました~

竹内考功さんの本を参考に挑戦している自然菜園作り。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.c...
家計簿

投資をして時間ができると、お金の心配が減ってきた

投資をしてから変わった事仕事を減らしたので、時間ができたきっかけは、仕事に行くと、時間が合わず、子どもにほとんど会えなくなってきたので、仕事に行く日数を減らしたことでした。それは、今まで貯金をしていた分で、投資信託を購入して、お金が増えてい...
地球に優しい暮らし

2023年3月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました~

一気に春らしくなって、草花たちに勢いを感じます。竹内考功さんの本を参考に挑戦している自然菜園作り。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arg...
小さな暮らし

猫に教わった、人生で大切にしている3つの事

私の実家では、私が高校生の頃から猫を飼っています。猫と暮らしていると、つむぎ猫ってとてもシンプルに暮らしていて良いなあ。幸せそうだなあ。と憧れます。我が家の歴代の猫を見ていて、猫が大切にしているのは、次の3つなのではないかと感じて、人間の生...

小さな暮らしのルームツアー~洗面所~

今日は、我が家の洗面所を紹介したいと思います。洗面台洗面台右の鏡の裏洗面台はこんな感じで、歯ブラシや、子どもたちが歯磨きの時に使う手鏡がかけてあります。(ダイソーの物で掛けています。)ハンドソープは、子どもが届くように、手前に置いてあります...
地球に優しい暮らし

物を減らしたら、次はゴミを減らすようにする

小さな暮らしに憧れて、物を減らしていったのですが私が小さな暮らしになった経緯 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)物を減らした後は、ゴミを減らすように心がけています。ゴミを減らす、買い物の工夫物を買う時は、捨て...

後から作った、小さな暮らしのファミリークローゼット

洗面所に、0.5畳のクローゼットがあったので、そこにポールを2つ取付けて、ファミリークローゼットにする事にしました。使った物突っ張りながらネジで留めるポール付属のネジより太くて長いネジで留めました夫が、ホームセンターで買ったポールを、付属の...
家事

お家を大切にするためのお掃除~中掃除編・洗面所~

中掃除私は、大掃除の代わりに、年に2~4回する“中掃除”をしています。年間の家事予定表を作って、大掃除を楽にする工夫 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)先月は、洗面所の中掃除の日でした。洗面所の中掃除の方法我...