子どもが自宅でピアノを弾けるようになるには、何から始めたら良いのだろう?
節約のためにも、習い事をせずにピアノを弾いたり楽譜をよめるようになってくれたらいいな。
習い事で無理矢理やるのではなくて、弾きたい時に、好きな曲を弾いて楽しんで欲しいな。
という思いがあって、自宅で子どもとピアノの練習を子どもがやりたがった時にやってきました。
最近、子どもが楽譜がよめて、両手でピアノを弾けるようになっていたので、
我が家で使ったピアノが弾けるようになった本を紹介します。
私の音楽歴
私のピアノ歴
私は、幼稚園の頃から中学校に入るまで、ピアノを習っていました。
母がピアノの先生なのですが、家族に教えるのは、喧嘩になったりして難しい・・・
ということで、近所の先生の所で習っていました。
母は、一切私のピアノに口を出すことは無く、私はよく練習を忘れていたので、
その頃はたいして上手にもなりませんでしたが(^_^;)
一応、両手で弾けて、楽譜がよめて、弾きたいと思った曲は弾けるので、
大学に入ってから弾きたい曲(久石譲さんの曲です☆)を猛練習して
(音大ではありません(^_^;)一人暮らしで暇だったので)
それなりに弾けるようになりました。
私が音楽が大好きになった経緯
合奏が大好き
小学校の音楽の発表会の合奏で、みんなで合わせて一つの曲を演奏する楽しさを
体験して、合奏が大好きになりました。
私の行った中学校には、音楽系のクラブがなかったのですが、
高校には吹奏楽部があったので、迷わず入りました。
いろんな曲を練習して合奏するのが楽しかったのですが、
中でも久石譲さんの曲が大好きになりました。
ジブリの映画が好きだったのもあったり、
久石譲さんの曲は、曲の中で色んな楽器がお話をし合っているようで、
演奏していて、曲を作り上げていくのが本当に楽しいんです。
「ここでこの楽器が出てくるのかー!」みたいな。
高校生の頃は、クラシックから、流行っている曲まで、色々な曲を聴いていました。
合奏が難しくなった大学生、社会人時代
大学や社会人になっても、合奏がやりたくて、サークルに入ってみたのですが、
バイトや仕事などで私の予定をサークルに合わせるのが難しく、
続けることが難しくなり、やめてしまいました。
もちろん社会人になっても続けている方は沢山いて、憧れますが。
高校生の頃は、平日も土日も毎日集まって個人練習や合奏ができて、
そんな時間は貴重だったと、後から気付きました。
ピアノって一人でも合奏みたい!
なかなか合奏を続ける事が難しかったのですが、
大学生の頃どうしても音楽がやりたくて、電子ピアノを買いました。
すると、高校生の頃は気付かなかったのですが、
ピアノって1人でも合奏のような事ができる!と気付きました。
弾いていると、憧れていた曲が出来上がって、すごく楽しくなってきました。
家族で合奏を楽しみたい
結婚して、家族ができて、家族で合奏をしてみたいと思いました。
それから、子どもにも音楽を演奏する楽しさを知ってもらえたらと思いました。
夫は、音楽をやっていた人ではありませんが、
よくYouTubeで演奏の動画を見ていたりと、音楽は好きみたいです。
夫は忙しくて、あまり練習する時間がなさそうですが、
打楽器をやってもらうのも良いかもしれません。
子どもにも音楽を楽しんでもらいたい
子どもにも音楽を楽しんでもらいたいと思います。
私のように、合奏が好きになってくれるのも、人生の楽しみが増えていいと思いますし、
人生で壁にぶち当たることがある時、音楽が支えになってくれることもあるかもしれません。
それから、家族で合奏を楽しむ事によって、家族仲が良くなりそうです。
ピアノを習いに行って、すごく難しい曲が弾けるようになってほしい訳ではないけれど、
好きな曲を楽しく弾いてくれたらと思っています。
ふとした時に、家族で合奏が始まったり、歌を歌ったり、なんていうのが理想です。
子どもがピアノを弾けるようになった本
ピアノを習いに行かずに弾けるようにならないかな
私もピアノを弾けるので、習いに行かなくても、一緒に楽しく弾いて、
子どももピアノを弾けるようにならないかと考え始めました。
私はピアノのレッスンでは、弾きたい曲で練習できずに苦痛だったので、
子どもには好きな曲で上手になってもらえたら、という思いがあります。
ピアノの先生をしていた母がくれた楽譜
母は、最初の頃「孫にも自分ではピアノを教えない。」
と言っていたのですが、子ども達は母の家に行ったときにピアノを弾きたがったようです。
そこで母は、無理には弾かせようとはしませんが、
子ども達が弾きたがったときだけ、この
『ピアノランド』
という本を使って練習を始めました。
2~3ヶ月経って1冊終わる頃、子ども達はよく弾く
「ドレミファ」や「ドシラソ」は、楽譜をよみながら弾けるようになりました。
耳で聴けば、何の音かも分かるようになりました。
次の2冊目では、楽譜を読みながら、簡単な曲を両手で弾くことができるようになっています。
私は、これを習得させるのが、ハードルが高く思えていたので、
楽譜が読めて、両手で弾けるようになりたい人には、この『ピアノランド』がおすすめです!
もう1つは、賃貸暮らしでピアノを持っていない時期に買ったのですが、
このおもちゃのピアノも、ある程度の曲を弾ける鍵盤の数があって、
省スペースに収納できるのでおすすめです。
載っている曲も、子どもむけの童謡からディズニーやジブリ、クラシックまであって、
我が子は自動演奏させながら弾いたり歌ったりと、とても楽しいようです(^^)
今後の事
まず、ピアノランドに、連弾で弾ける楽譜がついているので、
子どもと連弾をして楽しみたいと思います。
ピアノランドで、楽譜がよめるようになったら、
これから好きになった曲を、楽譜を見ながら弾いたり、
連弾や合奏を家族で楽しめたらと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
コメント