地球に優しい暮らし 竹内孝功さんの本を参考に、2023年春・夏の菜園計画を立てました 早めに栽培計画を立てておこう今年の冬の間は、土作りのためにエンバクとヘアリーベッチを植えただけでしたが、春と夏には、たくさん育てたい野菜があるので、そろそろ菜園計画を立てておきます。気がつくと種を播く時期、苗を植える時期が過ぎていたというこ... 2023.01.23 地球に優しい暮らし野菜作り
野菜作り 緑肥(エンバクとヘアリーベッチ)の種を播いた1ヶ月後の様子 種の袋には、11月頃までに播いてと書いてあったのですが、準備が遅く、12月に播いた緑肥(エンバク、ヘリーベッチ)の芽が出て、だいぶ成長してきました。種を播いて約2週間後。エンバクの芽。種を播いて約1ヶ月後。矢印がヘアリーベッチの芽。ヘアリー... 2023.01.10 野菜作り
野菜作り 農薬や化学肥料を使わずに野菜を育てたい。竹内孝功さんの自然菜園の本を読んで試してみます 我が家の庭の状態私の購入した家には、野菜が育てられそうな庭が2区画ありました。どちらも、底辺1.5㍍×高さ4㍍の三角形のような形で、家の横に付いていました。四角形で、もう少し広ければ・・・と思うのですが、それは仕方ありません。まずはこの庭で... 2022.11.24 野菜作り
野菜作り 賃貸のベランダにグリーンカーテンを作る方法 2022.6 西日が強くて困っていた我が家で、父親と始めたグリーンカーテン作り。ベランダで野菜作り ~2022 夏野菜を植える~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)ゴーヤーがだんだんと育ってきたので、先日ネットを張りました... 2022.06.21 野菜作り
野菜作り ベランダで野菜作り ~2022 夏野菜を植える~ 父親に学ぶ土作り父親につむぎグリーンカーテンを作りたいな。と話したら、プランターの選び方や、土の作り方を教えてくれて、ゴーヤーの苗もくれました!賃貸のベランダにグリーンカーテンを作る方法 2022.6 - 小さな暮らし日記 (small-l... 2022.05.28 野菜作り
野菜作り 吉田俊道さんの『菌ちゃん畑』という方法で、ベランダで簡単に土づくり&野菜を育て始めました 賃貸のベランダでも、化学肥料を使わずに、プランターで野菜を作る方法を見つけたので、紹介します。私の野菜作り遍歴結婚した頃、一軒家を借りて住んでいました。その家には、庭があって、野菜作りや花を育てる楽しさに目覚めました。グリーンリーフや、ネギ... 2022.04.20 野菜作り