家計簿 被服費を小さくする工夫 最近、娘が大きくなって、私の作った服を嫌がるようになったので、被服費の予算を1人5万円ずつに上げました。なので、「1年間の予算を決めておく」の部分を追記しています。ミシンは、今は生活で必要になった物を作るときに使っています。(子どものポケッ... 2025.02.06 家計簿
家計簿 我が家の節約、やっぱりレジャー費が肝心だった 我が家のレジャー費は、次のボーナスが入る、7月末が区切りです。でも、5月の末の時点で、今年前半のレジャー費をほぼ使い切っていました^_^;残っているのは、習い事に払う予定の額しかありません。(我が家は、習い事は楽しむ物なので、レジャー費から... 2024.06.27 家計簿
家計簿 夫が転職できる目標の資産が築けました あと4年くらい今の仕事を続けたら、転職できそうだから、と頑張っていた夫。転職したがっていた、夫のその後 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)5月は、4ヶ月に1度の資産の合計をチェックをする日でした。すると、最近... 2024.06.01 家計簿投資
家計簿 転職したがっていた、夫のその後 転職したがっていた夫。節約で資産を築いて、夫が転職する事にしました - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)私も、夫に仕事をパートにする事をOKしてもらった時、気持ちを受け入れてもらって、嬉しかったので、夫が転職し... 2024.04.19 家計簿投資
家計簿 家族で家計管理。早速効果が出てきたみたい レジャーの費目と金額を冷蔵庫に貼ってみた最近、コロナの自粛も明けてきて、レジャー費が予算より、多くなっている事もあったわが家。私としては、毎月家計の話し合いをしたいですが、あまり長い時間の話し合いは、夫は面倒に感じるみたいです。なんとかした... 2024.02.04 家計簿
子育て 家族で家計管理 わが家の家計管理我が家の家計管理は、私がしています。夫のお給料から生活費を支払って、その残りと、夫のボーナスが遊ぶお金になっています。夫の収入の範囲内で生活できるように家計を整える方法 - 小さな暮らし日記 (small-life-diar... 2024.01.31 子育て家計簿
地球に優しい暮らし 冷房は、あまり電気を使わない? 8月、9月分の電気代の請求が来ました。我が家は、太陽光発電のついていない、オール電化の家です。7月に使った分(8月の請求)7月の電気代は、12411円でした。我が家のこの1年の電気代で最安値でした!気温が上がって、お風呂のお湯を沸かすのに、... 2023.09.14 地球に優しい暮らし家計簿
レシピ 昼食代が10分の1になる!簡単で楽に続けられるお弁当 昼食を、コンビニやスーパーで買えば、すぐに500円くらいになります。外食だと1000円はすぐに超えます。量も少ないし、野菜ももっと採りたいし、添加物も気になるのに、とても高価です。つむぎでも、自分でお弁当を作れば、そこそこの栄養の物が、簡に... 2023.05.25 レシピ家事家計簿小さな暮らし
家計簿 資産がある程度あれば、嫌な事から逃げる事ができる 夫が、仕事でストレスが溜まっているようで、夜に暴食をしているようでした(๑•ૅㅁ•๑)朝起きると、食べた物のゴミが置いてあったり、ゴミ箱に捨ててあったりするんです。つむぎ最近、食べる量多くない?ストレス溜まってるの?夫色々あるんだよ。つむぎ... 2023.05.05 家計簿小さな暮らし投資
家計簿 投資をして時間ができると、お金の心配が減ってきた 投資をしてから変わった事仕事を減らしたので、時間ができたきっかけは、仕事に行くと、時間が合わず、子どもにほとんど会えなくなってきたので、仕事に行く日数を減らしたことでした。それは、今まで貯金をしていた分で、投資信託を購入して、お金が増えてい... 2023.04.11 家計簿小さな暮らし投資