家事

地球に優しい暮らし

リサイクルショップへ。思ってた以上に少なかった売り上げ

私は、年に1回くらいリサイクルショップに売りに行きます。出品も発送も簡単だった!ラクマで始めたフリマアプリ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)単価の安かったり、かさばる物は、フリマアプリで売ると、送料の方が高...
家事

一軒家。わが家の窓掃除の方法

アパート時代、窓は3枚しかなかったので、窓掃除は簡単でした。網戸は、外して水でザーッと流すだけ。生活のメモ: *網戸を浴室で洗う (seikatsunomemo.blogspot.com)中山あいこさんのブログで見て、真似していました。網戸...

お家を大切にするためのお掃除~毎日編~

最近、子ども達が自分で寝る準備をしてくれるようになったので、朝にしていたトイレ掃除を、寝る前にする事にしました。つむぎ汚れがこびりつく前に掃除をしたかったので、嬉しいです。なので、変わったところの記事を追記しました。掃除の参考にした本『健康...
家事

私が家事を好きになった訳

憧れの暮らしがあるからミセス美香さんの本を見たり、(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.c...
家事

雨の日の洗濯~お気に入りの窓枠物干し~

わが家は、乾燥機付きの洗濯機もあるのですが、電気代も高くなるので、雨の日はなるべく部屋干しで乾かすようにしています。夏と冬で、干す場所を変えて、効率よく乾かすように工夫をしています。冬冬の雨の日は、寒いので、リビングにエアコンをつけて、暖ま...
家事

自分をおもてなしする暮らし

いつも掃除をして、つむぎ何のためにこんな掃除してるんだっけ?と、ふと思う事があります(⌒-⌒; )お家を大切にするためのお掃除~毎日編~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)毎日気持ちよく過ごせる。週1掃除でや...
家事

掃除をこまめにすると、節約にもなっていると思った話

汚れた事によるリフォームの回数が減る1年、今の家で生活をしてみて、こまめに掃除をしているので、そこまで汚れてはこないなと思いました。お家を大切にするためのお掃除~毎日編~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)毎...
家事

健康のために気をつけている事

私は、医療系の学校を卒業しました。学校で学んでから気をつけている事は、たくさんありますが、最近、出会えて良かった健康の本があります。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=...
家事

大掃除を無くして、こまめに中掃除をする暮らし

年末の忙しく、寒い時期に、年に一度の大掃除をするより、年に約2回ずつ、12ヶ月に分けた中掃除をする方が気楽でいいです。今の家に引っ越してからの、1年の家事の予定をまとめてみました。つむぎこれを、1週間に、1つずつ(15分から、長くても換気扇...
家事

整える時間を大切にする

小さな暮らしをし始めて、整える時間を大切にするようになりました。整えるのは、身だしなみや、カバンの中、部屋や、これからの人生を考えたりです。以前は、あった方がいいかなと、今より簡単に買い物をしていました。毎日予定を入れて、やる事も多く、気が...