地球に優しい暮らし 冬支度 玄関ドアの断熱カーテン を設置しました 去年、窓の断熱をして、部屋はとても暖かくなったのですが、寒がりな私が、今年揃えた防寒着など - 小さな暮らし日記玄関まわりと廊下が凍える程寒かったです。とても寒がりな私は、今年は、廊下の移動もなるべく快適にするために、玄関のドアの断熱もする... 2024.11.26 地球に優しい暮らし家
地球に優しい暮らし ビニール袋の収納 キッチンのビニール袋の収納つむぎキッチンの、ビニール袋のストックが、溜まりすぎていたり、引き出しに引っかかったりして、不便だなぁ。と、前から気になっていました。before家にある物でなんとかできないかと考えて、こうなりました。After手... 2024.06.22 地球に優しい暮らし家
家 浮かせて掃除を楽にする工夫 浮かせると、掃除が楽になると知り、わが家の物も、色々と浮かせています。テレビ台のコンセントテレビ台の周りは、コンセントがゴチャつきがちだったのですが、これに変えて、掃除機が入れやすくなって、ほこりが溜まりにくくなりました。たまたま家にあった... 2024.06.20 家家事
家 お家を大切にするためのお掃除~毎日編~ 最近、子ども達が自分で寝る準備をしてくれるようになったので、朝にしていたトイレ掃除を、寝る前にする事にしました。つむぎ汚れがこびりつく前に掃除をしたかったので、嬉しいです。なので、変わったところの記事を追記しました。掃除の参考にした本『健康... 2024.04.23 家家事
家 小さな暮らし~冷蔵庫~ 先日、冷蔵庫掃除をしました。冷蔵庫掃除は、涼しい3月と11月に、中の物を全部出して見直して、から拭きをして、ゴミを落とした後、汚れがあれば水拭きをしています。使い始めて、約10年経ちますが、結構きれいに保てていると思います。大掃除を無くして... 2024.03.14 家小さな暮らし
家 小さな暮らしのルームツアー~リビング編~ 今回は、わが家のリビングを紹介します。夏は左の写真のように、ラグなどは敷かずに、フローリングで涼んでいます。冬は、右の写真のように、カーペットを敷いて、こたつにしています。キッチンから、リビングで遊んでいる子ども達を眺めるこの景色が好きです... 2023.12.30 家
家 理想の部屋の作り方 つむぎリビングのおもちゃ置き場が溢れてきたので、収納場所を考えた方がいいなぁと思いました。子ども達は、夜寝る前に、一応ここまでは片付けてくれます。片付けの上手な子どもに育って欲しい。収納方法や声掛けのタイミング等、私が気をつけた事 - 小さ... 2023.09.13 家小さな暮らし
家 小さな暮らしのルームツアー~和室編~ 今回は、我が家の和室を紹介します。上に渡しているバーは、洗濯物を干すところです。雨の日はここに干して、扇風機で乾かしています。和室は1階にあって、歳をとったら、私はここで寝起きしたいと思っています。親の介護も、そのうちここでするかもしれませ... 2023.08.10 家
家 小さな暮らしのルームツアー~寝室編~ 今回は、我が家の寝室と私のクローゼットを紹介します。布団が敷いてある時は、こんな感じです。私と息子がダニアレルギーなので、大体1ヶ月に1回は布団を洗うようにしていて、マットレスも枕も、全て丸洗いできる物にしています。ダニアレルギーを予防。全... 2023.07.18 家
家 小さな暮らしのルームツアー~納戸編~ 先日、収納の掃除をしました。納戸、和室の押し入れ、私のクローゼットの物を一旦出して、掃除機をかけたり、拭いたりしてほこりをとり、要る物は戻して並べ、要らない物は、ラクマで売る物・リサイクルショップで売る物・捨てる物に分けました。今回は、我が... 2023.07.05 家