小さな暮らし

地球に優しい暮らし

最近買おうかと思ったけど、買わずに工夫した物2023.12

たまに、買おうかと思う物が出てくるのですが、2~3日つむぎ何とか買わずに暮らせないかな・・・。と考えながら過ごしていると、買わずにすむ方法を思いつくことが多いです。物を増やさないために心がけている事 - 小さな暮らし日記 (small-li...
小さな暮らし

節約で資産を築いて、夫が転職する事にしました

小さな暮らしで、節約を続けて、ある程度資産が増えました。夫が、転職をしたがっていて、今後のライフプランを考えて、多分やっていける、と思い、つむぎ転職してもいいよ。と伝えました。仕事でたくさん稼ぐより、身体や心、自分や家族との暮らしを大切にし...
小さな暮らし

4人暮らしにちょうど良かった105×75㎝ 長方形のこたつ

去年、今の家に引っ越した時、夫と話し合って、床に座る生活が好みだから、こたつを買おう!という事になりました。私も、寒がりなので、冬はこたつで暖たまりたいです。こたつのサイズ105×75㎝か、120×75㎝で迷って、小さくて動かしやすい、10...
小さな暮らし

小さな暮らしの礼服

礼服はあまり使わないので、手放してレンタルする事を考えた事もありました。でも、行事の度に体型に合う服を探す事も大変なので、礼服は持っておく事にしました。(身長高めで、骨格診断ナチュラル[自己診断]です。)つむぎ今持っている礼服は、着ると落ち...

理想の部屋の作り方

つむぎリビングのおもちゃ置き場が溢れてきたので、収納場所を考えた方がいいなぁと思いました。子ども達は、夜寝る前に、一応ここまでは片付けてくれます。片付けの上手な子どもに育って欲しい。収納方法や声掛けのタイミング等、私が気をつけた事 - 小さ...
地球に優しい暮らし

自然菜園に出会えて良かった

私は、約10年前に、庭付きのお家を貸していただいてから、野菜作りはとても好きでした。その頃から、なるべく肥料や、プラスチックの物等を使わず、自然の物を使って育てていました。でも、分からない事があればネットで調べるくらいで、かなり自己流で半年...
小さな暮らし

小さな暮らしの旅の持ち物

お盆休みに、家族で旅行に行きました。旅行の時の私の荷物は、こんな感じです。旅行の時の荷物リュックマザーズバックとして使っている、無印良品のリュックです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
小さな暮らし

収納は、よく使う物を並べておく場所にする

私は、昔からシンプルな暮らしを目指していましたが、ミニマリストを知る前までは、それなりに趣味の物等をため込んでいました。私が小さな暮らしになった経緯 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)つむぎ収納の中には、趣味...
家事

整える時間を大切にする

小さな暮らしをし始めて、整える時間を大切にするようになりました。整えるのは、身だしなみや、カバンの中、部屋や、これからの人生を考えたりです。以前は、あった方がいいかなと、今より簡単に買い物をしていました。毎日予定を入れて、やる事も多く、気が...
小さな暮らし

たくさん持たない暮らしになって良かった事

学生の頃は、お金もなくて、『持てない暮らし』でしたが、就職をしたらデジカメ欲しい、新しいPC欲しい、おしゃれな机が欲しい等、物欲も結構ありました。でも、約10年前にミニマリストを知って、とても快適そうだと思い、自ら進んで『持たない暮らし』を...