つむぎ

野菜作り

2023年6月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました。~グリーンカーテン編

つむぎ6月のグリーンカーテン以外の畑の様子はこちらです。2023年6月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)グリーンカーテングリーンカーテンのおかげで、小さな畑...

小さな暮らしのルームツアー~納戸編~

先日、収納の掃除をしました。納戸、和室の押し入れ、私のクローゼットの物を一旦出して、掃除機をかけたり、拭いたりしてほこりをとり、要る物は戻して並べ、要らない物は、ラクマで売る物・リサイクルショップで売る物・捨てる物に分けました。今回は、我が...
野菜作り

2023年6月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました~

竹内考功さんの本を参考に挑戦している自然菜園。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.cur...
小さな暮らし

小さな暮らしのお出かけの持ち物

ちょっとそこまで行く時スマホショルダーを使い始めて、お出かけの時の荷物がとても身軽になりました。スマホも、小さいサイズが好きで、iPhone SEを使っています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...

小さな暮らしのルームツアー~キッチン後編~

小さな暮らしのルームツアー~キッチン①~ - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)今回は、キッチンのルームツアーの後編です。避難グッズを入れている床下収納と、シンクの上の部分の収納を紹介します。床下収納床下収納には...

小さな暮らしのルームツアー~キッチン前編~

今日は、我が家のキッチンを紹介したいと思います。手前の机机の上には、ちょっと時間ができたらやりたい物などを、忘れないように置いています。この時は、少し剥がれていた壁をボンドで止めようと思って、ボンドを置いています。後は、上新粉の賞味期限が切...
家事

お家を大切にするお掃除~中掃除編・キッチン~

中掃除私は、大掃除の代わりに、年に2~4回する“中掃除”をしています。年間の家事予定表を作って、大掃除を楽にする工夫 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)先日は、キッチンの中掃除をしました。キッチン掃除の方法1...
野菜作り

2023年5月の畑仕事~竹内孝功さんの自然菜園をやってみました~

竹内考功さんの本を参考に挑戦している自然菜園作り。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.c...
家事

ダニアレルギーを予防。全て洗える布団、枕にする方法

息子が小さい頃、ダニアレルギーが分かってから、布団をすべて洗える物に変えました。つむぎ1ヶ月~1ヶ月半に1回は、私が休みの晴れた日にみんなの布団やカーペットを洗濯機で順番に丸洗いしています。とてもスッキリした気持ちで布団に触れるようになりま...

毎日気持ちよく過ごせる。週1掃除でやる事

今回は、私が週に1回やっている掃除を紹介します。水回りを拭いたり、ザッと掃除機をかける事は、毎日しています。つむぎ時間もそんなにかからないし、毎日のルーティンで、勝手に体が動いて掃除をできるようになりました。汚れも溜まりにくいので、楽に綺麗...