持っている服を書き出す
私と子どもは、持っている服をルーズリーフに描き出しています。
とても簡単な絵とメモですが、季節ごとに分けて描いています。
サイズアウトして手放したら
(もう着れなさそうなら切って雑巾に、まだ着れそうなら親戚の子や友達の子にあげます)
メモから消します。なのでシャーペンで描いています。
服の量も少ないですが、このノートを見ると
「これだけ服を持っているから、大丈夫!」と思えて、季節の途中で服を買うことはほぼありません。
持つ枚数を決める
子ども(入学前)
冬服 | 春・秋服 | 夏服 | 真夏の服 |
4枚+予備1枚 | 3枚+予備1枚 | 3枚 | 3枚 |
詳しく見ていきます。
冬服
4枚+予備(前に着ていたサイズの中で大きめだったり、すごく気に入っていた物)1枚
アウター1枚
春・秋服
3枚+予備1枚
春と秋は短いので、あまり持たないようにしています。
最近は、暑くなるのが早いので、買ったけどほとんど着ずに終わった年もありました。
我が家の子どもは暑がりなので、すぐ半袖を着たがります(^^;)
初夏の服
3枚
真夏の服
3枚
最近の夏は暑いので、ペラペラですごく涼しそうな服を買います。
夏休みに着るような服です。
初夏と真夏の服の線引きは、曖昧なところもあります。
子ども(小学校時代)
冬服 | 春・秋服 | 夏服 | 真夏の服 |
2枚+予備1枚 | 2枚+予備1枚 | 2枚+予備1枚 | 3枚 |
入学後は、制服(ポロシャツ2枚、ボトム2枚)があるので、
休日や放課後に着る私服はこれだけです。
夏休みは長いので、入学前と同じくらいの枚数にしています。
大人(私)
仕事の服2枚、休日の服2枚くらいにしています。
気に入る服が見つからなかった年は、これより少ない事もあります。
仕事の服を休日に着ることもあるし、その逆もあって、結構曖昧です。
気に入っている服は、10年くらい高い頻度で着ている物もあって、大切に着ています。
1年間の予算を決めておく
1年間の予算はこんな感じです。
私 | 息子 | 娘 | 夫 |
19000円 | 35000円 | 35000円 | 30000円 |
以前は1人5万円でしたが、
服作りを始めて、だいぶ予算が下がりました。
使ったらこの金額から引いてメモをしておいて、何月に買っても良い事にしています。
オーバーする年もあるし、サイズが変わらず、余る年もあります。
余った時は、残額をメモをしておいて、オーバーした年に使います。
被服費だけ10月始まりにする
10月頃に冬服を買います。
冬はしっかり暖かい服を着ないと、体調も悪くなるので、
予算がたっぷりある間に買えるように、被服費だけ10月始まりにしています。
逆に、予算が少なくなっている夏頃はペラペラの安い服でもいいです。
こうする事で、予算内に収められる事が多くなったように思います。
買い換える時期を決めておく
下着類は、大体1年に1回買い換えるのですが、買い換えると1番気持ちよく過ごせそうな時期を
考えて、その時期に買い換えるようにしています。
パンツ
夏の前に買い換えます。
夏はプールや水遊びで着替えることが多いので、
きれいなパンツの方が快適に過ごせるかと思って、そうしています。
子どもの靴下
冬の前に買い換えます。
我が家の子どもは暑がりなので、夏も冬も同じ靴下です。
くるぶしは隠れる短めの丈の靴下です。
冬に新しくして、分厚めの状態ではいて、
夏頃には少しクタクタになって、少し涼しいかなと思って履かせています。
夏は家ではサンダルです。
大人の靴
1年に1度買い換えています。
決めておかないと、私はいつまでも履いてしまって、
買い換えるタイミングが分からなくなるので(^^;)
1年に1回くらいがちょうど良いです。
大切に手入れをしながら着る
枚数も決めて、シーズンの最初に買うので、破れたらなるべく縫って着られる状態にするし、
すごく汚れたら漂白をしてきれいにします。
なるべく家で洗える服を選ぶ
なるべく洗濯をしてきれいに着たいので、洗濯表示は必ず見て買います。
なるべく家の洗濯機で洗えるものを選びます。
礼服は着たらクリーニングに出して、一生使えるといいなと思って着ています。
クリーニング代も被服費から出しています。
良さそうな服はメモをしておく
良さそうな服を見つけたら、メモをしておいて、服がダメになってから買い換えます。
ダメになってから慌てて探すより、気に入る服を買うことができるので、いいです。
子供服編 必要な枚数を決めてから買いに行く
服の表を見て、今年必要な服の数を確認して、メモをしてから買い物に行きます。
子供服編 1枚予備の服を残しておく
前のサイズの服の中で、大きめだったりお気に入りの服を残しておいて、
洗濯物が乾いてないときのための予備として残しています。
子供服編 子どもが本当に気に入った物を買う
買う枚数は少ないですが、子どもと一緒にお店やネットで服を探して、
子どもが本当に気に入った物をなるべく買うようにしています。
子供服編 春・夏のパジャマは西松屋のTシャツ&スペアパンツ
西松屋のスペアパンツが好きでした。
腹巻きがついていて、生地が薄くて、子どもも着やすそうです。
トップスはTシャツにしておけば、お昼に服が足りない時に着て出かける事もできます。
番外編 美容院代も被服費に含める
美容院代も被服費から出しています。足りなくなったら、自分のお小遣いから出したりもします。
夫は月1くらいで美容院に行っていますが、
1回2000円くらいです。
私はセルフカットしています。
息子は、小学校に入るまでは私が切っていました。
娘は、できたら中学校に入るまで私が切ろうかと思っています。
番外編 リサイクルショップで買う
今は新品で買ってきているのですが、仕事を辞めたりして、
もっと節約をしなければいけなくなったら、リサイクルショップで買おうと思っています。
大学生のころは、結構リサイクルショップで買っていました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
コメント