少し前に、少し収納がゴチャゴチャしているような、
なんだか片付けたい気持ちになってきたんです。
↓このころです。
要らない物は、なるべく持たないようにしているけど、
なんとなく、収納のゴチャゴチャ感をどうにかしたい気持ちになっていました。

私は、なるべく収納用品も増やさないようにしているので、
統一感とかには、欠けてしまうからかな。
もう少し、便利な場所に、見た目も綺麗に収納したいな、
という気持ちがムクムク湧いてきました。
和室の押し入れと、私のクローゼットを綺麗にしたいと思いました。
その場所は、子どもに触られたくない物を、仮置きする場所でもあります。
なので、何ヶ月か目を通さないうちに、少し要らない物が溜まっていたみたいでした。
物に目を通してみる
袋や箱から物を出して、ひと通り目を通して、必要な物だけにして、
使いやすい場所に少し動かしました。

ひと通り物に目を通すだけで、なんだか気分もすっきり!
お片付け欲は満たされて、気持ちが落ち着きました。
やっぱり、持ち物を把握できていると、気分もスッキリするし、
頭のゴチャゴチャも整理されたようでした。
2カ所を合わせて20分くらいで、片付けも終わりました。
見た目はあまり変わっていないように見えますが、気持ちはだいぶスッキリとしました。
今回片付けた場所
和室の押し入れ上段


要らない物を少し減らしました。
取り出しが難しかったアイロン台。
立てれば、簡単に取り出せると気付きました。
私のクローゼットの上の段


少し要らない物を減らしただけで、一通り持ち物に目を通すと、
見た目は変わっていないのに、気分はスッキリしました!
ここには、メルカリで出品している物等を置いています。
1週間くらいでかなり売れて、スッキリしました。
最近の出品は、写真を撮るだけで、AIが文章を書いてくれる
ようになっていました!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村
コメント