小さな暮らし~冷蔵庫~

先日、冷蔵庫掃除をしました。

冷蔵庫掃除は、涼しい3月と11月に、中の物を全部出して見直して、

から拭きをして、ゴミを落とした後、汚れがあれば水拭きをしています。

使い始めて、約10年経ちますが、結構きれいに保てていると思います。

わが家の冷蔵庫

夫が選んだ、501ℓの冷蔵庫です。奥行きが結構あります。

子どもが産まれる頃買い換えました。

冷蔵

ずっと使いたい調味料

酒、醤油、味噌、みりん、酢、バター、無塩バター、チーズ

いずれは自分で作りたい調味料

ポン酢、ドレッシング、めんつゆ、焼き肉のタレ、鶏ガラスープ等

なるべく、添加物の入っていない、昔ながらの調味料で揃えたいですが、

今は、ケチャップやポン酢、市販のドレッシング等もあります。

夫も料理をするので、夫の揃えている調味料もあります。

子育てがあまり、忙しくなくなったら、いずれは、ドレッシング等も作りたいです。

扉の上の段は、病院でもらった、解熱剤の余り等が、1回分残してあります。

左上の段の瓶は、今はハチミツレモンが作ってあります。

買い物後

食材をほとんど食べ終わったら、1週間に1度、買い物に行っています。

スープや、副菜などは、2日分一気に作ったりして、

なるべく楽になるようにしています。

夫が食べる、ヨーグルトや豆腐は、夫の段に入れていて、

私が使われたくない食材は、他の段に入れています。

冷凍庫

上の段

ピクニックの時に使っている保冷剤と、お弁当に入れる肉と魚があります。

中の段

しょうがやネギ、パセリ、にんにく等は、悪くなる前に、切って冷凍しています。

週の後半に使う肉や、余った肉も、冷凍しています。

あげも、賞味期限が短いので、冷凍をしています。

私は、食後に果物をつまみたくなるので、たくさんいただいたきんかんを、

果物がない時期に食べられるように、冷凍しています。

下の段

ご飯やパンを冷凍しています。

ご飯は、なるべくラップを使わなくていいように、

電子レンジも食洗機も使えて、木製っぽくみえる、

ニトリの樹脂製のお椀を使っています。

チンをして、そのまま食卓に並べても、見栄えが良くて気に入っています。

蓋は、DAISOのタッパーの蓋です。

冷凍庫には、便利な冷凍コーンや、冷凍アボカドを入れていることも多いです。

野菜室

上の段

ここにも、食後につまむきんかんや、

今年植える予定の、落花生の種を保存しています。

下の段

薄力粉、強力粉、片栗粉、パン粉は、冷蔵庫に保存しています。

ニンジン、玉ネギ、ジャガイモも、一まとめにして、紙袋に入れて、

在庫が分かりやすいようにしています。

あとは、今は頂き物の白菜とキャベツがあります。

買い物後

買い物後の野菜室は、いつも結構いっぱいです。

まとめ

冷蔵庫は、”今から身体に入る物が置いてあって、

中を見ると、バランスの良い食事がとれているか分かる”とも聞いた事があるので、

なるべく、身体にいい食材を置いて、きれいにしておこうと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていだたけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました