2023年10月の自然菜園

野菜作り

竹内孝功さんの本を参考にやっている自然菜園。

朝晩が涼しくなった10月は、夏野菜も全て終わらせて、

冬野菜の種をたくさん植えました。

冬野菜は、こんな風に種を植えました。

10月の畑仕事

種を植えたばかりの頃は、芽が出るようにと、毎日水やりをしていたのですが、

竹内さんの本で、その時すらも水をあげなくていいと書いてあったのを見て、

水やりも辞めました。

朝露がおりて、地面が濡れていることが多いです。

プランターに植えている野菜には、水やりをしています。

草刈りも、冬野菜を植える前にしてからは、していません。

冬の雑草は、背も低く、野菜より伸びることはないし、

寒さから守ってくれるので、刈る必要はないそうです。

冬野菜

小カブ・ハツカダイコン

小カブ、ハツカダイコン、タアサイの種のミックスを蒔いた場所に、芽が出ていました。

多分、小カブとハツカダイコンの芽です。

後からタアサイが大きくなるそうです。

小カブ、カラシナ、タアサイの種を混ぜて蒔くことを、を竹内さんはおすすめしていました。

順番に育つそうです。

子どもがカラシナは食べられないと思い、まだ植えないことにしたのですが、

娘が、マスタードも食べられるようになったので、来年はカラシナも植えて、

粒マスタードを作ろうと思います。

のらぼう菜

江戸の飢饉の時に、人々を救ってくれた野菜だそうです。

とても美味しく、畑に野菜の少ない、春に重宝するそうなので、

食べたことはありませんが、とても気になり、種を買いました。

シュンギク

1回、地に植えたら、芽をダンゴムシに食べられてしまいました。

わが家の畑は、ダンゴムシが多くて、芽を食べられてしまう事も多いです。

ポットに植えて、少し大きくしてから地に植えたら、順調に育っています。

ダイコン

奥の方から、2~3本ずつ、1週間おきくらいに、3回に分けて植えました。

畑に直に種を蒔いても、ダイコンの芽はダンゴムシに食べられませんでした。

日本ホウレンソウ

種を蒔いてから、1~2週間で、少しずつ芽が出てくれました。

雑草と見分けが付きにくいですが、葉の先に色づけされたピンクの種が付いていたので、

ホウレンソウだと分かりました。

比較的育てるのが難しいと言われているホウレンソウは、

ナスの後に、ネギの隣に植えると育ちやすいそうです。

根まで美味しい東洋系のホウレンソウがおすすめだそうで、植えてみました。

九条ネギ

苗も売られていたのですが、ホウレンソウの隣の列に、種から植えてみました。

発芽しているかはよく分かりません。

地に植えると、雑草と見分けるのが難しいです(^^;)

でも、冬は草刈りをしないので、大きくなってくれるのを待ってみます。

ハクサイ

結球野菜は難しいそうですが、ナスの跡地には育ちやすいそうで、植えてみました。

地に種を蒔くと、ダンゴムシに食べられてしまったので、

ポットに植えて少し育ててから、地に植えました。

早生種が育てやすいそうなので、約60日で収穫できる種類を買いました。

秋・春野菜

小カブ

少しずつ育っています。

ニンジン

ヒョロヒョロしていた葉が、だんだんたくましく育っていました。

イチゴ

去年買った株から伸びたランナーが、レンガの隙間に根を伸ばして、

たくましく育って、夏の終わりから実をつけてくれるようになりました。

買った株と合わせて、春から1週間に1つずつくらいは実がなっています。

イチゴの株を増やそうと思い、ランナーの下にポットを置いています。

ニンニク

買ったニンニクで、芽が出かけているものがあったので、植えてみました。

イチゴのコンパニオンプランツなので、イチゴを植える予定の場所の隣に植えました。

9月下旬から10月に植えるといいそうです。

緑肥

来年、新しく野菜を植えられそうな場所に、緑肥の種を蒔いておきました。

去年、緑肥で畑の準備をした時の事がこちらです。

今年は、エンバクとクリムソンクローバーを選びました。

エンバクは、去年植えた物が種を付けたので、それをとっておきました。

クリムソンクローバーは、花も楽しめそうだし、次の作物を植えるときに、

刈って緑肥にしようと思います。

家の中

和室が、あまり子ども達も歩かなくて、暖かいので、温室兼苗床にしています。

パッションフルーツ

10月になり、いきなり花を2つ咲かせました!

実にはなりませんでしたが、来年に期待しています。

それから、寒くなってきたので、巻きひげを切り、ネットからほどき、

支柱を立ててツルを巻いてみました。

4月に外に出して、グリーンカーテンを作る予定です。

2年目以降に実がなるそうなので、来年頑張ってくれたらいいな。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッとしていだたけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました