小さな暮らし 小さな暮らしで余ったお金で資産を築く たまに、仕事を辞めたい気持ちの波がくる時があります。少し前にもそんな気持ちになって辛かった時がありました。でも、まだFIRE(経済的に自立して働かずに生きる)できるほどの資産はないです。小さな暮らしにして、余った分のお金を(余ったというか、... 2024.10.28 小さな暮らし投資
家計簿 夫が転職できる目標の資産が築けました あと4年くらい今の仕事を続けたら、転職できそうだから、と頑張っていた夫。転職したがっていた、夫のその後 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)5月は、4ヶ月に1度の資産の合計をチェックをする日でした。すると、最近... 2024.06.01 家計簿投資
家計簿 転職したがっていた、夫のその後 転職したがっていた夫。節約で資産を築いて、夫が転職する事にしました - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)私も、夫に仕事をパートにする事をOKしてもらった時、気持ちを受け入れてもらって、嬉しかったので、夫が転職し... 2024.04.19 家計簿投資
投資 投資信託の売却をして、NISA口座に移しました NISA口座を楽天証券からSBI証券に移しましたNISA口座を移すのにかかった期間12月の初旬に、NISA口座をSBI証券に移すことに決めました。新NISAをSBI証券で始めて、ウエル活もする事にしました - 小さな暮らし日記 (small... 2024.02.02 投資
投資 新NISAをSBI証券で始めて、ウエル活もする事にしました 2024年から、NISA制度が新しくなります。新しいNISA : 金融庁 (fsa.go.jp)NISAやiDeCo以外で投資をしていたら、利益の20%を税金で収めなくてはいけませんが、非課税の保有限度額は、全体で1,800万円です。(しか... 2023.12.11 投資
投資 特定口座から新NISA口座への移行と、約4年間の投資の利益 投資について知ってから、今まで貯金していたお金で、投資信託を購入していました。私が投資をして仕事を減らした経緯 - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)私が購入しているのは、全世界株式のインデックスファンドが多いで... 2023.11.28 投資
小さな暮らし 節約で資産を築いて、夫が転職する事にしました 小さな暮らしで、節約を続けて、ある程度資産が増えました。夫が、転職をしたがっていて、今後のライフプランを考えて、多分やっていける、と思い、つむぎ転職してもいいよ。と伝えました。仕事でたくさん稼ぐより、身体や心、自分や家族との暮らしを大切にし... 2023.10.29 小さな暮らし投資
家計簿 資産がある程度あれば、嫌な事から逃げる事ができる 夫が、仕事でストレスが溜まっているようで、夜に暴食をしているようでした(๑•ૅㅁ•๑)朝起きると、食べた物のゴミが置いてあったり、ゴミ箱に捨ててあったりするんです。つむぎ最近、食べる量多くない?ストレス溜まってるの?夫色々あるんだよ。つむぎ... 2023.05.05 家計簿小さな暮らし投資
家計簿 投資をして時間ができると、お金の心配が減ってきた 投資をしてから変わった事仕事を減らしたので、時間ができたきっかけは、仕事に行くと、時間が合わず、子どもにほとんど会えなくなってきたので、仕事に行く日数を減らしたことでした。それは、今まで貯金をしていた分で、投資信託を購入して、お金が増えてい... 2023.04.11 家計簿小さな暮らし投資
家計簿 私が投資をして仕事を減らした経緯 仕事をしていて、子どもと過ごす時間がとても少なくなってきたため、正社員をやめてパート勤務をする事にしました。心配性な私が、この決断をするのは、とても思い切ったことでした。これも、いままで頑張ってきた貯金で投資を始めることができたおかげでした... 2023.01.03 家計簿小さな暮らし投資