家 お家にかかる費用の予定を立てました 修繕費、固定資産税、火災保険の積み立ての費用を決めるために、ざっくりとですが、必要な費用の予定を計算してみました。現在30代後半で、90歳まで生きると仮定して、50年間の費用を大まかに計算しました。家に必要な費用固定資産税¥5万/年 ×5... 2022.10.09 家家計簿
子育て 子どもが定位置に置いてくれる! 床に置くシンプルなランドセル置き場 どうしようかと考えていた新居でのランドセル置き場が大体完成しました(^^)棚は何も無く、無印良品の壁に付けられる家具 3連ハンガーだけです(^_^;)リビングの一角に置いています。ランドセルを床に仮置きして、棚を何にしようか考えていたけど、... 2022.10.08 子育て家小さな暮らし
家事 料理が楽になるレシピノートの作り方 私は、料理は好きで、料理上手な人に憧れてずっと自炊はしていますが、レシピノートに書いておかないと、作り方もすぐに忘れてしまったり、あまり料理上手な方ではありません(^_^;)結婚して約10年。一人暮らしをして自炊を始めて約20年経って、やっ... 2022.10.06 家事
地球に優しい暮らし 周りに自然があると夏でも涼しい! 新居に住んでみたら、夏なのですが、窓から吹いてくる風がとても涼しかったです!結構田舎なのですが、周りを畑や森に囲まれているからだと気付きました。吹いてくる風が、森の上を通って冷やされて吹いてきているように感じます。自然の多い場所の家海に近い... 2022.10.06 地球に優しい暮らし
家 お家を買った時、入居前にする事。 中古のリフォーム済みのお家を買ったので、入居前にした方がいい事を調べてやってみました。小さな暮らしを続けていたら、お家を買うことができました - 小さな暮らし日記 (small-life-diary.com)バルサンを炊く部屋をしっかりと閉... 2022.10.04 家